7/05/2014

สนใจดนตรีแห่ / ?


グリーンバックにヒールを履いて腰をくねらせる水着の女性、ピン(タイの三弦ギター)を持つ子どもと笑顔のおじさんとキャミソールの女の子とシンセを肩から掛ける水着の女性、そしてエレキギターとシンセを弾くおっちゃんというデザインのジャケットである。買わないわけにはいかない。このディスクには25分のトラックが2つ収録されていた。PCに入れても曲情報は出てこない。肝心のサウンドは、BPM140で、強弱のないベタ打ちのドラムの音+四打ちカウベル&ベースのルート弾きの上にピンの速弾きが乗っているだけである。これが延々各トラック最初から最後まで続くのだ。冒頭の数分間は面白い音楽もあるのだなぁ、と思っていたが、次第に退屈になっていく。しかし、ついついフルで聴いてしまう、流れ
ているとついつい手拍子を打ちたくなってしまう、テンションが上がる、そういう音楽である。(ジャケット情報によるとこれは「パレード行進音楽」らしいです。) 

Don't You Think It's Time / Courtial With Errol Knowles


Aztecaのメンバーがリーダーをとったグループが唯一リリースしたアルバム。ラテン・ジャズのグルーヴにソウルフルなヴォーカル、メロウなエレピが絶妙に合わさり、ごった煮感のないバランスのとれたクロスオーバーサウンドが心地いい一枚。1曲ごとの作曲能力やアルバム全体を通しての完成度の高さは言うまでもなく、ワイプのベッキーの涙を誘うBill Courtialの哀愁漂うキレキレのギターソロも聞き所。(1976  Pipeline Records)

Kill Them With Kindness / Headlights

アメリカ合衆国はイリノイ州で活動する4人組、Headlights。そんな彼らのデビューアルバムである本作は、あのAmerican Footballを輩出したポリヴァイナル・レコードからのリリース。 50、60年代のポップスを下敷きに、生楽器とプログラミング・シンセが程よく混ざり合ったキラキラとしたサウンドは、休日や週末の夜のお供にちょうどいい。ユルく長~く付き合っていける、良質なポップス。(2006 Polyvivyl)

Faith / George Michael


ラスト・クリスマスで日本でもお馴染み、ワム!の張本人ジョージ・マイケルのソロデビュー作にして、全世界で1200万枚を売り上げたモンスターアルバム。ブラックミュージック、とりわけR&Bやゴスペルの影響を強く受けた楽曲群が並び、彼の音楽的ルーツが伺える。それにしても4曲目のOne More Tryは本当に,とんでもなく良い。ジョージはあるインタビューの中でこの曲を自身の「最高傑作」と称しているが、本当にその通りだと思える。ちなみにこのアルバムからは先のOne More Tryを含む6曲がシングルカットされ、その内4曲がビルボードHOT100の首位に輝いている。ジョージ・マイケル、恐るべし。( 1987 Clumbia, Epic )

Field of Reeds / These New Puritans

このバンドはThe Horrorsを超える「進化するバンド」ではないだろうか。前作「Hidden」が英音楽メディアNMEのAlbum Of The Year for 2010に選ばれてから、およそ3年の月日が流れた。デビュー作の「Beat Pyramid」は平均三分未満のトラックで構築された、若い、モダンパンク的作品、前述した二作目の「Hidden」はビートを重視したダンサブルかつ、前作を超えた原始的宗教の香りの漂う作品。三作目となる今作は、メロディアスで洗練された、あらゆる感情に満ちた人間的作品といえるだろう。彼らはこの作品で音楽を通して、限りなく透明なまなざしで彼ら自身の心奥を描いたのだ。それは美しく、心奪われるもの。このアルバムで踊ることはできない。しかし体を動かさずとも、彼らは私たちを連れて行ってくれる。愛、希望、絶望、喜び、悲しみの世界に。(2013 Infectious Music )